2006年11月19日
竹富島・西桟橋の夕陽
Posted by BLUE DOLPHIN at 18:21│Comments(12)
│竹富島
この記事へのトラックバック
竹富島 ~Sunset Orange~【Beach Boys Life】at 2006年11月19日 20:46
綺麗な日没後を眺めしばしボーっとしていましたが、ふと見ると夫と子供が海の中で遊んでいました。
西桟橋からの日没其の弐。【~ニライカナイの風~】at 2006年11月20日 22:34
この記事へのコメント
竹富島といえば、Dr.コトー。本当に美しい夕日ですね。
泣けてくるっ。
こんな夕日みたら・・・あれ?
なんかこんなセリフ前にも・・・。
いけないいけない。
3姉妹の長女としたことが・・・。
妹達、お姉ちゃんの言葉の足りなさをうめてください。
泣けてくるっ。
こんな夕日みたら・・・あれ?
なんかこんなセリフ前にも・・・。
いけないいけない。
3姉妹の長女としたことが・・・。
妹達、お姉ちゃんの言葉の足りなさをうめてください。
Posted by エコ at 2006年11月19日 19:30
加藤さん、こんばんは。
竹富の西桟橋いいですねぇ。すでに行って1年が過ぎましたが
いろいろな思い出の地で、大好きです。
西桟橋つながりでトラバさせていただきました<(_ _)>
竹富の西桟橋いいですねぇ。すでに行って1年が過ぎましたが
いろいろな思い出の地で、大好きです。
西桟橋つながりでトラバさせていただきました<(_ _)>
Posted by もきち at 2006年11月19日 20:50
刻々と変わってゆく至極色の空、とても美しいですね。
時間はどこにいても、何をやっていても、同じように時を刻んでいる
はずなのに、ゆったり流れたり、あっという間に過ぎてしまったり、
不思議不思議ですね。。。
時間はどこにいても、何をやっていても、同じように時を刻んでいる
はずなのに、ゆったり流れたり、あっという間に過ぎてしまったり、
不思議不思議ですね。。。
Posted by マッキー* at 2006年11月19日 21:13
雲がオレンジ色に染まって綺麗ですね。
潮風で夕涼みも気持ち良さそう・・・
毎日こんな贅沢に夕日を眺めて穏やかに
一日を終えられたらいいですねー。
向こうに移住したくなる一枚です。
潮風で夕涼みも気持ち良さそう・・・
毎日こんな贅沢に夕日を眺めて穏やかに
一日を終えられたらいいですねー。
向こうに移住したくなる一枚です。
Posted by ゆう at 2006年11月19日 23:32
毎日バタバタしていて、こっちまで足を伸ばせなかったのですが、今日は久しぶりに深夜徘徊しに来ました。日曜日、東京から来た友達と、水俣関係の友達と、3人でご飯を食べて、その時に「次は竹富島にも行こう!」という話で盛り上がった直後にこの写真。こういう時間を、その友人たちと持ちたいです。
この3人は不思議な意気投合で、初めてであったのは3年前のボジョレーヌーボー解禁の日。初対面だというのに「こんな日に出会って、ボジョレー飲まずに別れられないよね」といきなり飲みに行って、以来、遠距離友情を続けています。会う場所といえば、豊島だったり群馬だったり、神戸、東京、岡山、京都、徳島、新潟、水俣、大阪…とめちゃくちゃなんですが(要するに「合流できるときにする」会い方なんです)、3人寄ると何か面白い。
今日は、さすがに年内はこれがラストかなという機会だったので、来年の「事業計画」として、竹富島はじめ、有馬・会津若松・竹生島・甲子園(東京人が、何故かタイガースファン!)…という計画が出され、「働くのは旅費のため」と励まし合って別れたのでありました。
この3人は不思議な意気投合で、初めてであったのは3年前のボジョレーヌーボー解禁の日。初対面だというのに「こんな日に出会って、ボジョレー飲まずに別れられないよね」といきなり飲みに行って、以来、遠距離友情を続けています。会う場所といえば、豊島だったり群馬だったり、神戸、東京、岡山、京都、徳島、新潟、水俣、大阪…とめちゃくちゃなんですが(要するに「合流できるときにする」会い方なんです)、3人寄ると何か面白い。
今日は、さすがに年内はこれがラストかなという機会だったので、来年の「事業計画」として、竹富島はじめ、有馬・会津若松・竹生島・甲子園(東京人が、何故かタイガースファン!)…という計画が出され、「働くのは旅費のため」と励まし合って別れたのでありました。
Posted by チョコ at 2006年11月20日 01:16
エコ姉さん この写真見て コメントせよと?
無理ないよ 言葉無くすよ この写真は、、、、、
夕日って 観る人によって いろんな感情がわいてきそうですよね~ この夕日は 私にはせつなく見えるんですよ~ 今は、、、、
今 「イルカに逢いたい病」と 「沖縄に行きたい病」を併発してて
チョコさんの書き込み読ませてもらったり BLUE DOLPHINさんの写真みてると も~涙物 (涙)
もう 半年近く イルカちゃんに逢ってないんだもん(涙)
あ~~せつないな~~この夕日
この写真の夕日が沈むまで 泣いてようかな~、、、、、、
無理ないよ 言葉無くすよ この写真は、、、、、
夕日って 観る人によって いろんな感情がわいてきそうですよね~ この夕日は 私にはせつなく見えるんですよ~ 今は、、、、
今 「イルカに逢いたい病」と 「沖縄に行きたい病」を併発してて
チョコさんの書き込み読ませてもらったり BLUE DOLPHINさんの写真みてると も~涙物 (涙)
もう 半年近く イルカちゃんに逢ってないんだもん(涙)
あ~~せつないな~~この夕日
この写真の夕日が沈むまで 泣いてようかな~、、、、、、
Posted by YUMI at 2006年11月20日 12:47
エコ姉さん、無理です。
言葉にできないですよ~。
ほんとに綺麗な空ですね。
一日中ぼーっとここに座って空の色の移り変わりを眺めていたいです。
竹富島って旅行で行ったことがあるけど数時間しか滞在することができなかったから、ほとんど水牛車に乗ってただけ。島の風景は素敵だったけど、海も空もちゃんと見ることができなかったので(天気もよくなかったし)いつかゆっくり滞在してみたいなぁ。・・・沖縄ってそんな場所ばかりだわ。
言葉にできないですよ~。
ほんとに綺麗な空ですね。
一日中ぼーっとここに座って空の色の移り変わりを眺めていたいです。
竹富島って旅行で行ったことがあるけど数時間しか滞在することができなかったから、ほとんど水牛車に乗ってただけ。島の風景は素敵だったけど、海も空もちゃんと見ることができなかったので(天気もよくなかったし)いつかゆっくり滞在してみたいなぁ。・・・沖縄ってそんな場所ばかりだわ。
Posted by tsubo at 2006年11月20日 13:53
エコさん、どんどん泣いてくれ〜
それと、Dr.コトーといえば与那国島ちがうのん?
基本的にドラマを見ない人なので、詳しくないねんけど、
最近は竹富でもロケされてるんかな。
もきちサン、どもども。この西桟橋はいいとこですよね。竹富で泊まって正解でした。僕ももきちさんの方にトラバしてみました。いまだにブログを理解してなくてトラバってスタバとちがうのん?みたいな人なので、初トラバに挑戦です。
マッキー*さん、夕暮れの空はいいですね。
ぼーっとながめてるうちに刻々と表情がかわっていく。
雲があるとさらに楽しい〜
不思議な不思議な時間なり〜
ゆうサン、ほんとですね。むこうに移住したくなる。
毎日ここに来て夕涼みできたら最高だろなあ。
チョコさん、合流地点、確かにバラバラや〜、バラバラすぎる〜
でも、そんな気のあった仲間と時々会うのは楽しいですよね。
来年の事業計画もバラバラですね〜、竹富はおすすめですよ。
「泉屋」って宿に泊まりたかったのですが、予約いっぱいで無理でしたが、現地に行って外からながめてみると花がいっぱいで、なんとなくよさげでした。女の人向けかもしれない〜。ぜひぜひ泊まってみてください。
YUMIさん、複雑な涙ですね〜
ここでは賑やかに騒いでるグループもいれば、
ただ黙ってじーっと風景を見つめてる人。様々でした。
いつかはこの桟橋に来て、感動の涙を流してください。
その日を夢見て、がんばろう!
tsuboさん、竹富って石垣に近いから、ちょっと昼間遊びに行ける場所にあるんですよね。でも、そうすると帰りの船に戻らないといけないから西桟橋からの夕焼けは見れないのだ〜
それを考えて、僕は竹富に泊まることにしました。泊まって正解。
こんな景色を見ることができました〜
それと、Dr.コトーといえば与那国島ちがうのん?
基本的にドラマを見ない人なので、詳しくないねんけど、
最近は竹富でもロケされてるんかな。
もきちサン、どもども。この西桟橋はいいとこですよね。竹富で泊まって正解でした。僕ももきちさんの方にトラバしてみました。いまだにブログを理解してなくてトラバってスタバとちがうのん?みたいな人なので、初トラバに挑戦です。
マッキー*さん、夕暮れの空はいいですね。
ぼーっとながめてるうちに刻々と表情がかわっていく。
雲があるとさらに楽しい〜
不思議な不思議な時間なり〜
ゆうサン、ほんとですね。むこうに移住したくなる。
毎日ここに来て夕涼みできたら最高だろなあ。
チョコさん、合流地点、確かにバラバラや〜、バラバラすぎる〜
でも、そんな気のあった仲間と時々会うのは楽しいですよね。
来年の事業計画もバラバラですね〜、竹富はおすすめですよ。
「泉屋」って宿に泊まりたかったのですが、予約いっぱいで無理でしたが、現地に行って外からながめてみると花がいっぱいで、なんとなくよさげでした。女の人向けかもしれない〜。ぜひぜひ泊まってみてください。
YUMIさん、複雑な涙ですね〜
ここでは賑やかに騒いでるグループもいれば、
ただ黙ってじーっと風景を見つめてる人。様々でした。
いつかはこの桟橋に来て、感動の涙を流してください。
その日を夢見て、がんばろう!
tsuboさん、竹富って石垣に近いから、ちょっと昼間遊びに行ける場所にあるんですよね。でも、そうすると帰りの船に戻らないといけないから西桟橋からの夕焼けは見れないのだ〜
それを考えて、僕は竹富に泊まることにしました。泊まって正解。
こんな景色を見ることができました〜
Posted by BLUE DOLPHIN at 2006年11月20日 17:59
この夕日とみなさんのコメントを見て竹富島に行きたくなりました。いつも激安ツアーで行く沖縄の旅なので離島と本島の組み合わせってなかなか安いのだが無くって、、、。しかし負けません。リサーチリサーチ!(目悪くなりそ~)
Posted by シャチ at 2006年11月20日 20:48
BLUE DOLPHINさま
こんばはんは、はじめまして。
西桟橋からの夕日本当にきれいですよね~。
昨年10月に行って以来なので、
もう1年経ってしまいました。。。
また行きたいと思いつつ、、、なかなか行くことができません(涙)今度行った時はもっともっとゆっくりと
最初から、この桟橋からの夕日を眺めたいです。
もきちさんと同じくトラバさせて頂きまーす♪
こんばはんは、はじめまして。
西桟橋からの夕日本当にきれいですよね~。
昨年10月に行って以来なので、
もう1年経ってしまいました。。。
また行きたいと思いつつ、、、なかなか行くことができません(涙)今度行った時はもっともっとゆっくりと
最初から、この桟橋からの夕日を眺めたいです。
もきちさんと同じくトラバさせて頂きまーす♪
Posted by Luna at 2006年11月20日 22:42
ちゅんません。
勉強不足なのに、でしゃばってしまって・・・(涙)
ここで恥かいて恥かいて
成長していきたいとおもいます(笑)
おばかな私ですが、いつもからんでくれてありがとう。
私もなめられっぱなしの学級委員みたく、
我が子のブログ頑張ります。
頭を使う皆様の、ちょいブレイクになればと・・・。
勉強不足なのに、でしゃばってしまって・・・(涙)
ここで恥かいて恥かいて
成長していきたいとおもいます(笑)
おばかな私ですが、いつもからんでくれてありがとう。
私もなめられっぱなしの学級委員みたく、
我が子のブログ頑張ります。
頭を使う皆様の、ちょいブレイクになればと・・・。
Posted by エコ at 2006年11月21日 12:03
シャチさん、がんばって格安ツアーさがしてくださいね。
石垣島の格安ツアーを見つけて、竹富島へは自分でチケット買っていくのも手かも。竹富で宿泊を考えるのであれば、石垣までの往復チケットだけ買って、宿は民宿を渡り歩くという手もあり~
Lunaさん、ようこそ、おいでくださいました。
僕の方もスタバ、いやいや、トラバさせていただきます。
僕もまたここでゆっくりぼーっと夕陽をながめたいです。
この時は写真を必死に撮ってたので、ぼーっとする時間が短く
次は数泊できたらな~と思ってます。
エコさん、オーケ~、オ~ケー!ヘイヘイヘイ。
そんなキャラがいないと盛り上がらんからね。
これからもボケキャラよろしく!
石垣島の格安ツアーを見つけて、竹富島へは自分でチケット買っていくのも手かも。竹富で宿泊を考えるのであれば、石垣までの往復チケットだけ買って、宿は民宿を渡り歩くという手もあり~
Lunaさん、ようこそ、おいでくださいました。
僕の方もスタバ、いやいや、トラバさせていただきます。
僕もまたここでゆっくりぼーっと夕陽をながめたいです。
この時は写真を必死に撮ってたので、ぼーっとする時間が短く
次は数泊できたらな~と思ってます。
エコさん、オーケ~、オ~ケー!ヘイヘイヘイ。
そんなキャラがいないと盛り上がらんからね。
これからもボケキャラよろしく!
Posted by BLUE DOLPHIN at 2006年11月21日 18:26